ロマン ドーモン(アソシエートコンサルタント)
HEC経営大学院(修士)、パリ・ソルボンヌ大学(美術史学士)
フランス生まれフランス育ち。ゲラン株式会社(東京)マーケティングを担当した後、国際コンサルティングファームで16年のキャリアを積む(内、8年は日本駐在、8年はフランス本社のエグゼクティブディレクター)。
その間、ソニー、アディダス、ロレアル、コーチ、ルイ・ヴィトン、モエヘネシー・ディアジオ、セフォラ、アステラス製薬、ラファルジュ、アリアンツ生命保険といった多くの多国籍企業に対してコスト最適化プロジェクト支援を行った。
2011年以降は、スタートアップにも力を注ぐ。起業家としてデジタル関連企業3社(拡張現実とAIプラットフォーム、グローバル・ピクチャー・マーケットプレイス、情緒メッセージ・モバイルアプリ分野)。の立ち上げに参加。また、ビジネス・エンジェルでもある。フランスやヨーロッパのスタートアップ業界のエコシステムを熟知しており、世界最大のスタートアップキャンパスStation Fに2年間在籍した。
パリ在住。2児の父。音楽愛好家(パリ・フィルハーモニー管弦楽団の賛助会員)、チェス愛好家
シューフェイ リュー(アソシエートコンサルタント)
Maxeo Advisory代表・パリ政治学院(MBA)・経済学士
異文化への深い造詣と3ヶ国語を操りながら、20年以上に渡り中国、欧州、アフリカにてビジネスに従事。2018年までSodexo Group と PSA Groupにて、中国のビジネスパートナーやステークホルダーとの戦略的パートナーシップ、政府関連広報、事業開発を担当し、取締役、監査委員も歴任。地政学と地経学を専門とするフランス国防高等研究所にて、初の中国出身の監査役も勤める。
中国国内の文化・経済の多様性にも豊富な知識を持ち、北京、上海、広州、武漢を拠点にビジネスに従事した経験も持つ。
パリ在住、趣味は旅と読書(特に中国と日本の現代小説)。
田中ひろみ(プロジェクトコンサルタント)
フレキシブル エンタプライズ 代表・経営学修士(マーケティング情報システム研究)
ISETANグループ(マーチャンダイジングシステム開発)、人事・教育コンサルティングアウトソーサー、CISCO(accounting-vendor)等を経て、2003年フレキシブル エンタプライズを設立。2005年から大学等のキャリア教育に従事。
一方、“持続的に人材が活躍できる社会”をビジョンに、「社会価値×経済価値」思考の企業内浸透・啓発、社会課題解決をリードする人材の育成に注力。自然環境教育や産学連携教育、組織エンゲージメント等の実践型研修を得意とし、産官と協働した地方創生にも参画。
東京在住、趣味は20年間のガールスカウト活動の経験を糧とした、45年来のエコキャンプ。
マリーガブリエル カジョリ(プロジェクトコンサルタント)
コーポレートエンゲージメント代表・IMD(エグゼクティブMBA)・CELSA(広報学ポストマスター)・パリ第7ディドロ大学(社会経済学ポストマスター)、グルノーブル政治学院(政治学修士)
フランスで生れ育ち、アフリカ、アメリカ、ドイツ、イギリス、トルコ・スイスに在住。
欧州・北米、アフリカ、中国のエネルギー、FMCG、アグリフード、ハイテク、化学、製薬、防衛産業において、20年の実績を持つ。
特に、サステナビリティレポート、企業の社会的責任(CSR)、コミュニケーション戦略アドバイザリーサービスを提供し、企業が環境・社会・ガバナンス(ESG)要素の価値創造チェーン全体への統合を専門とする。
ジュネーブ在住、趣味は料理、ジョギング、小説執筆。